マンガ・ファンマーケティング・データドリブンによって
課題解決をめざす「マーケティング情報コンシェルジュサイト」
講談社の各種メディアの読者コミュニティを企業のマーケティングに活用できる、「講談社メディア・コミュニティ・ラボ(MCL)」のサービスです。
熱量の高い読者コミュニティに対して、アンケートやインタビューなどのリサーチを行うことで、貴社のマーケティング課題を浮き彫りにします。そこから、コンテンツを軸としたコミュニケーションによる解決施策を導き出します。
講談社の多様なメディアが持つ読者コミュニティは、それぞれのジャンルで情報感度が高く、自分自身の意見を持っているメンバーで構成されています。コミュニティを担当するのは、各領域に精通した編集者やスタッフ。その独自の視点を組み入れた施策を展開することで、一般的なリサーチでは得られない成果が期待できるのです。
・VOCEメルマガ会員 約6万人
・VOCEアンバサダー 約250人
・withメルマガ会員 約3万人
・withLabメンバー 約6200人
・with class mamaインフルエンサー 約30人
・mi-molletメルマガ会員 約11万人
・ミモレ編集室 約423人
・FRaU SDGs会員数 約2,750人
・ViVi公式SNS総フォロワー数 合計769万
・クーリエ・ジャポン会員 約22万人
クライアントの商品やサービス、課題感などに応じて、さまざまなコミュニティへの多彩なアプローチ手法がご採用いただけます。対象者の抽出、設問や進行方法、実際の進行役などについては、各領域やターゲットに精通したスタッフがサポートいたします。
MCL参画メディアから、商品/サービスのターゲットに近しい読者コミュニティを選出。インターネット上でアンケートを配信し、その読者パネルからの回答が得られます。
手軽に素早く、多くの声を集められますので、一般的な意識調査や、ブランドリフト調査による広告効果検証などでご活用いただけます。
対象となる生活者に、テーマに沿って自由に議論してもらうことで、アンケートでは得られない生の声を収集します。
特定テーマについての課題・ニーズを吸い上げたり、新商品のサービス・コンセプトについての意見をヒアリングするなどにご活用いただけます。
実際の利用シーンでの意見を知るため、自宅で商品やサービスを試してもらい、アンケートや、インタビュー等で回答を得ます。
感度が高くフィードバック力のあるコミュニティメンバーをセレクト。実際の利用シーンでの貴重な意見を得ることができます。
生活者目線でのアイデアを収集するために、モデレーターを中心に参加者主体で指定のワークを進めてもらう形式です。
適切なワークフローにより、特定のテーマや商品・サービスについての貴重なデータの取得が可能です。
コミュニティを活用した調査・分析について、より詳しい情報を入手されたい方は、こちらの資料をご覧ください
リサーチという特性上、すべての事例や調査レポートの内容をご覧いただくことはできませんが、クライアントさまのご了承をいただいた一部の事例やレポートについては、C-stationの記事やダウンロード資料でご確認いただけます。
世界中の海から見つけ出した天然海老と、海老料理を販売する海老専門ブランド「海老乃家」。講談社の働く女性向けメディア「with class」とコラボレーションし、現役ママの声を反映した「with class ×海老乃家の揚げない天然海老フライ」を開発しました。
→詳しくはこちら
with class読者から浮かび上がる、令和ママの実像、インサイトとは
<仕事と子育てのバランスの価値観><子育て志向>などのキーワード別に、令和ママの意識や実態を調査。興味関心、情報収集行動、お金の使い道など、さまざまな角度から分析しています。
→詳しくはこちら
"大規模調査「VOCE白書」に見る"美容好き"ユーザーの実態
美容好き"さんの実態報告と、彼女らにアプローチするためのマーケティング手法についてのクロストーク「全方位マーケティング時代の攻略法とは」をお届けしています。
→詳しくはこちら
価格ではなく、品質で選ぶミドルエイジ女性の実情
日本に約1700万人いるという40‐50代の女性たちの実態とは。ミドルエイジ女性のインサイトを浮き彫りにしています。
→詳しくはこちら
共働き家族の「仕事と家事・育児の両立の考え方」は、大きく二分
最新の共働き家族のインサイトを、調査データをもとに考察したセミナーのレポートです。
→詳しくはこちら
「コミュニティを活用した調査・分析」については、「講談社メディア・コミュニティ・ラボ(MCL)」というサービス呼称で、皆さまにご案内しております。 「まだわからないことがある」「もっと詳しく聞いてみたい」という場合は、ぜひお気軽にお問い合わせください。