2021.03.04

勢力拡大中の人気ジャンル「異世界転生」マンガ! 最新事情と人気の理由を探る

小説やマンガの話題の中で耳にする機会の多い言葉、「異世界転生」。今、非常に勢いのある作品ジャンルですが、なぜこれほど人気を集めているのでしょうか。一度きちんと復習しておきたい「異世界転生」とは何かという基本の知識から、広告への活用法まで、異世界転生マンガの魅力とともにご紹介します。

「異世界転生」、「なろう系」とは?

「異世界転生」とは、ある世界の住人が死後に別の世界(異世界)で生まれ変わり、新しく人生をやりなおすというものです。転生後は赤ん坊から物語が始まる場合もあれば、ある程度成長している段階で物語が始まる場合もあります。転生後は異なる種族として生まれ変わったり、元の肉体から姿が大きく変わったり性転換する場合もあります。

この「異世界転生」ジャンルのヒット作を数多く生み出しているのが、一般ユーザーが自作の小説を投稿できるサイト『小説家になろう』です。「なろう系」とは、「小説家になろう」発の小説や、異世界転生ものの作品を総称して呼ぶものです。

『小説家になろう』は、2004年に開設され、月間20億PV・登録者数164万人・作品数68万作品を上回る、国内最大手の小説サイト。ユーザーは20代が44%と最も多く、以下30代が24%、10代が14%、40代が12%と続き、男女比は7対3。このデータからも30〜40代を中心に「異世界転生」作品が支持を得ていることがわかります。(データは2019年10月時点のもの)

「小説家になろう」発の作品として有名なものに、「転生したらスライムだった件」「Re:ゼロから始める異世界生活」などがあります。2010年代以降、本サイトに掲載された小説を書籍化する動きが活発化しています。さらにコミカライズやアニメ化等のメディアミックス展開も多く行われ、近年、世間に知れ渡る有名作品が続々と誕生するようになりました。

「異世界転生」が人気を集める3つのポイント

なぜ、「異世界転生」ジャンルがこれほど注目されるようになったのでしょうか。

まず1つ目に、異世界転生作品の大半は、主人公が努力せず最初から「チート」と呼ばれる反則的に強い能力を持って無双しています。そのため読んでいて気持ちがよく、読者にストレスを与えない。そこには「爽快感」という共通点があります。

2つ目に、異世界転生作品によくある「ヒロインにモテる」「無双する」といった展開は、読者の内在的な願望を刺激することで、高い共感性を生んでいると考えられます。

3つ目に、テレビゲームで育った世代である、メイン読者(30代~40代)やサブ読者(10代~20代)は、一見複雑そうな設定や世界観の飲み込みも早いのが特徴です。ゲームをプレイする「ゲーム実況」を眺めるような感覚で、異世界転生作品を楽しんでいるのではないでしょうか。

と、捉えていくと、異世界転生作品は、時代に合った「現代的なコンテンツ」と捉えることもできそうです。

なお、『転生したら島耕作だった件』など、講談社を代表する有名作品も続々と「転生」モノでスピンオフ化されています。また少年マガジン公式マンガアプリ『マガポケ』に掲載されているものだけでも、異世界転生ジャンルの作品は50作品以上(2021年1月時点)あり、人気の高さがうかがえます。

転生したら島耕作だった件
著:弘兼 憲史 著:伏瀬 著:川上 泰樹 その他:みっつばー


「異世界転生」マンガと、相性のいい広告の分野

2021年、注目の講談社の異世界転生マンガ作品から、それぞれ特におすすめのコラボ分野について、ご紹介します。

①タイアップ実績多数! 知名度No.1『転生したらスライムだった件』

通り魔に刺されて死んだと思ったら転生してスライムになった主人公が、相手の能力を奪う「捕食者」と世界の理を知る「大賢者」、二つのユニークスキルを武器に、大冒険を繰り広げます。
「小説になろう」での累計4億PVを超え、シリーズ累計発行部数は2000万部以上。「あなたが選ぶdアニメストアアワード2018」で3冠を達成しており、人気の高さからスピンオフ作品も多数誕生しています。商品化やゲームコラボを中心に企業タイアップ事例も数多くあります。

『転生したらスライムだった件』コラボレーション事例


【広告活用例】
新しい習慣や環境の提案と親和性が高く、また主人公がさまざまなスキルを習得しながら強くなっていくストーリーに着目し、習いごとやトレーニングなどの分野とも相性がいい傾向にあります。加えて、作中の人気キャラクターをビジュアルに使用することで、新たなファン獲得にもつながります。

<おすすめジャンル>
・食品/飲料
・リクルート系
・地方創生(移住)系
・塾や英会話教室などの習い事
・トレーニングジムやトレーニング用品
など

②新進気鋭の話題作「シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~」

"クソゲー"をこよなく愛する男・陽務楽郎。彼が次に挑んだのは、総プレイヤー数3000万人の"神ゲー"「シャングリラ・フロンティア」。集う仲間、広がる世界。そして"宿敵"との出会いが、彼の、全てのプレイヤーの運命を変えていく、最強クソゲーマーによる最高のゲーム冒険譚です。

『小説家になろう』で累計3億4000万PV。『週刊少年マガジン』連載開始号で即読者アンケート1位獲得し、実売率1.5%アップに貢献しました。10、20代の新規読者数は30%増加し、特に若者への訴求力が大きい作品です。

【広告活用例】
「神ゲー」内で新しい武器や装備をゲットし自身をレベルアップしていく話のため、ガジェット系や便利グッズと相性がいい傾向にあります。また、作中のモンスターとの闘いシーンと、掃除・害虫駆除を紐づけた日用品とのコラボも相性がよさそうです。

<おすすめジャンル>
・ガジェット等の便利グッズ
・掃除用品・害虫駆除等の日用品
・旅行・観光や動物園・水族館・脱出ゲーム等のアミューズメント系
など

③最強大統領のギャグ系転生マンガ「ライドンキング」

戦闘と政治の闇をくぐりぬけた男、プルジア共和国終身大統領アレクサンドル・プルチノフ。何かを"乗りこなす"ことを志向してきた主人公が、オーク、ワイバーン、ケンタウロス...etc.騎乗欲をそそるもので溢れる異世界で活躍します。

「次に来るマンガ大賞2019」(niconico、ダ・ヴィンチ主催)でU-NEXT特別賞受賞。既刊5巻にして既に発行部数80万部突破した、講談社が今最も推しているネクストブレイク転生マンガです。

【広告活用例】
乗り物のほか、商品のパワー・頑丈さなどを訴求するコミュニケーションと相性がいい傾向にあります。

<おすすめジャンル>
・乗り物全般
・競馬・競輪、競艇等の公営競技
・トレーニング用品やトレーニングジム
など

④Twitterでトレンド入り多数!「パリピ孔明」

五丈原の戦いで死期を迎えた名軍師・諸葛亮孔明は、若い肉体に戻り、現代日本へと転生。渋谷のパリピ達に誘われ、たどり着いたダンスミュージックが鳴り響くチャラめなクラブ。そこでシンガーを目指す月見英子と出逢い、孔明の二度目の人生が幕を開けます。

「次に来るマンガ大賞2020」(niconico、ダ・ヴィンチ主催)でU-NEXT特別賞受賞。連載開始早々、2週連続でTwitterトレンド入り! SNSで話題になり、youtubeにアップされた第一話ボイスコミックは約20万回再生を突破しています。

【広告活用例】
現世から古い文明の時代へ転生する作品が多い中、本作はその逆。現代に転生する物語です。そのため、最新機器や新サービスなど令和ならではの商材と相性がよく、また渋谷を舞台に現代の文化に触れるシーンもあるため、若者向けの商品全般との相性も良好です。

<おすすめジャンル>
・音楽機器(スピーカー、イヤホン、ヘッドフォン、マイクなど)
・最新家電機器
・アミューズメント施設
・イベント
・お酒
・各種新サービス
・アパレル
など

消費者とのエンゲージメントを高める「異世界転生」マンガ

異世界転生マンガは、「異世界転生」という共通のジャンルではありますが、さまざまなスキルを習得していくなどのストーリー展開や転生先の舞台など、設定はバラエティ豊かです。マンガの世界感に合ったコラボレーションが実現すれば、SNSで大きく拡散されるなど、展開方法によってファンのみならず、幅広い層にアプローチすることも可能ですし、より商品やサービスに愛着を持ってもらえる可能性もあります。消費者とのエンゲージメントを深める選択肢のひとつとして、「異世界転生マンガ活用」を加えてみてはいかがでしょうか。

マンガ・キャラクターがユーザーに与える影響についての最新調査結果と、具体的な活用事例はこちら

講談社が提供する各種プロモーションサービスのご利用に関するお問い合わせ・ご相談はこちら