半助喰物帖(6)

| |
|
内容紹介
慶応二年の第二次長州征討で合戦中に井戸に落ち、現代へタイムスリップしてしまった楢原半助(ならはらはんすけ)。現代日本で困っていた半助を見かねた一人暮らしの会社員・吉川香澄(よしかわかすみ)が半信半疑で始めた共同生活ははや1年近くが過ぎた。幕末レシピのみならず中華、洋食までレパートリーに加えた料理の腕は上がる一方、釣りにラーメンの食べ歩きに、現代ライフの便利さ楽しさもしっかり享受しつつ、忘れられぬ故郷への思いはつのるばかり。そんな折、思いがけない助力の手が半助に差し伸べられる。この世の理を司る使者が、半助の行方をついに突き止めたのだ! 半助は江戸時代へ帰ることができるのか!? タイムスリップ侍の現代ライフ、ついに完結!
著者紹介
- 原作草香 去来文筆家。昭和の末頃に畿内内陸部で生まれたとされるが確証はない。
平成の後半期より文筆に携わるが、草香去来の署名のある記事・著作は僅かに数点が確認できるに過ぎない。
そこから見て取れる文筆家としての草香像は、歴史学や文化人類学好むいささか古風なものであり、いったい漫画などというエンターテインメントの最前線で彼が戦ってゆくことができるのか、おおいに不安とせざるを得ない。 - 著灯 まりも東京都出身。
2013年、四季賞夏のコンテスト佳作受賞。
2014年、good!新人王戦16回にて読切『ジャスト・ラビュー』掲載。
2018年、「good!アフタヌーン」9月号より『半助喰物帖』連載開始!
定番メニュー入りを目指し、作って食べて描く。
作品情報
製品名 | 半助喰物帖(6) |
---|---|
著者名 |
|
発売日 | 2021年10月06日 |
初出 | 『good!アフタヌーン』2021年4号~9号 |